ままのて

【先輩ママの体験談】義母・義父に言われたキツイ一言!同居エピソードも

著者:ままのて編集部

  • 義両親との付き合いは、結婚生活の中で避けて通れないもの。特に、義母や義父からの何気ない一言にイライラしたことがある人も多いのではないでしょうか?悪気はないのかもしれませんが、言われた側は深く傷つくことも。今回は、先輩ママたちのリアルな体験談をもとに、義両親からのキツイ一言や、同居に関するエピソードをご紹介します。


    本ページはプロモーションが含まれています


    義両親のふとした一言に傷ついた…先輩ママたちの体験談と対処法

    子育てをする中で、義両親との関わりは避けられないもの。でも、何気ない一言に傷ついた経験があるママも少なくありません。「母乳じゃないの?」「昔はこうだったのに」「もっとしっかりしないと」…そんな言葉にモヤモヤしたことはありませんか?

    この記事では、先輩ママたちが実際に傷ついたエピソードや、その気持ちをどう乗り越えたのかをご紹介。義両親との関係を円滑にするためのヒントをお届けします。


    義母の何気ない一言にツラッ!

    引用元:https://cdn.mamanoko.jp/attachments/eba2949b3bc6cfef1af520ed4a1a01c40ceb8ab5/store/limit/620/620/2cdba1e4f39d72322c5c03d781029bb4f8faede9cf8f613c3c093db8b7ef/image.jpg

    体験談①:「食べさせてないの?」

    「夫はもともと痩せ型なのですが、義母に会うたびに『ちゃんと食べさせてるの?』と言われます。まるで私が食事を与えていないかのような言い方にイライラ…。食事のバランスに気をつけているのに、こう言われるとモヤモヤします。」(30代・2児の母)

    体験談②:「私の若い頃はもっと大変だったわよ」

    「育児が大変でヘトヘトになっていたとき、義母に相談したら『私の時代はもっと大変だったわよ』と一蹴されました。共感してほしかっただけなのに、むしろ『甘えている』と責められたような気持ちになり、辛かったです。」(20代・1児の母)

    義両親の何気ない一言が、ママたちを傷つけてしまうことは少なくありません。「食べさせてるの?」と言われれば、「しっかりやっているのに…」と悔しい気持ちになりますし、「昔はもっと大変だった」と言われると、「今の苦労を認めてもらえない…」と孤独を感じてしまうものです。

    義両親には悪気がないことも多いですが、言葉の受け取り方は人それぞれ。価値観の違いから生まれるギャップに悩むママも多いでしょう。

    大切なのは、義両親の言葉に必要以上に振り回されないこと。「私は私なりに頑張っている」と自信を持ち、スルーできる心の余裕を持つのも一つの手です。また、夫を味方につけて、さりげなくフォローしてもらうのも有効。無理にわかってもらおうとせず、自分の気持ちを大切にしてくださいね。

    続きを読む