ままのて

産後パパ育休の給付金の水準引き上げへ!ママの給付金はどうなる?

著者:tomachako

  • 政府により、産後パパ育休の給付金を引き上げる方針が示されました。少子化対策として掲げる「こども政策」の改革のうち、男性の育休取得を促すものとして調整が進められています。引き上げ率や時期について、現時点で公表されている内容を紹介します。


    本ページはプロモーションが含まれています


    産後パパ育休の給付金の水準引き上げへ


    手取り額と同額をカバー

    政府は2023年3月17日に行われた記者会見で、産後パパ育休(出生時育児休業)中の育児休業給付(出生時育児休業給付金)について、支給額を引き上げる方針を表明しました。

    現行の制度では休業前賃金の67%が支払われますが、これを8割程度に引き上げることが検討されています。休業中は社会保険料が免除されるため、実質的には休業前の手取り額をほぼ100%カバーできる見通しです。


    給付金引き上げの目的は?

    今回の給付金引き上げが検討された背景には、男性の育休取得率を引き上げたいという狙いがあります。2025年度までに男性の育休取得率を30%にする政府の目標に対し、2021年度の取得率が13.97%にとどまっている現状があるためです。

    政府は今回の給付金引き上げを含めた改革を推し進め、男性の育休取得率を25年度には50%、30年度には85%まで向上させたいとしています。

    続きを読む