ままのて

子どもの「サル痘」感染対策!どんな症状?水疱瘡と似てる?子どもへの影響や予防方法について解説

著者:ままのて編集部

  • 2022年5月頃から世界的に感染者数が急増しているサル痘は、子どもへの感染例も報告されておりその影響が気になるところです。現在確認されている症例ではサル痘の典型的な症状と違いがあることも報告されています。現時点で確認されている症状や水疱瘡との違い、予防策について現在の見解を紹介します。


    本ページはプロモーションが含まれています


    サル痘とは?


    ウイルスによる感染症

    2022年に頻繁にニュースで目にするようになったサル痘は、1970年のザイール(現在のコンゴ民主共和国)で初めてヒトへの感染が報告されたサル痘ウイルスによる感染症です(※1)。

    1980年に根絶宣言が出された天然痘(てんねんとう)と同じオルソポックスウイルスに属し、発熱や発疹など似た病態を示しますが、致死率や感染性は天然痘ほど高くありません。

    時間の経過とともに自然に治癒する疾患であり、現状では先進国での死亡例はごくわずかです。天然痘に対する予防策や治療法がサル痘にも有効であると考えられているため、過度に心配しすぎることはないでしょう。

    続きを読む