ままのて

【体験談】子連れ旅行の持ち物リスト!海外やリゾートは?荷物を減らすコツも紹介

著者:横山 横子

  • 子連れ旅行は大人だけの旅行と違い、子どものペースにあわせて移動しなければなりません。そのため、なるべく荷物を減らしてスムーズに移動ができるようにしたいですよね。ここでは、子連れ旅行の必需品やあると便利なもの、場所別の持ち物などをそれぞれリストでご紹介しています。ぜひ荷造りに役立ててくださいね。


    本ページはプロモーションが含まれています


    子連れ旅行の持ち物リスト

    子連れで旅行する際は、もしもに備えていろいろなものを持って行きたくなりますよね。しかし、あまり荷物が多くなってしまうと移動がしづらくなってしまうため、なるべく無駄を省いた準備が大切です。子連れ旅行の持ち物リストは次の通りです。


    忘れてはいけない必需品

    必ず持って行きたいものリスト

    □母子手帳
    □保険証
    □着替え(一式×日数+予備)
    □パジャマ
    □ベビーソープ・ベビーシャンプー
    □歯ブラシ・歯磨き粉
    □大きめのハンドタオル(2~3枚)
    □常用している薬や保湿剤
    □除菌スプレー・消毒ハンドジェル
    □ストローマグ
    □おやつ
    □抱っこ紐
    □ベビーカー
    □ビニール袋(大きさの違うものを数枚)

    【おむつ関連】
    □おむつ(4~5枚×日数+予備)
    □おしりふき
    □ビニール袋(使用済みおむつ用)

    【ミルク・授乳関連】
    □哺乳瓶
    □粉ミルク
    □お湯を入れた魔法瓶
    □授乳ケープ

    【離乳食・食事関連】
    □離乳食(レトルトが便利)
    □カトラリー(スプーン・フォーク・お箸など)
    □お食事エプロン(使い捨てのものが便利)
    □ウェットティッシュ

    現地で体調が悪くなってしまったときに備えて、家族全員分の保険証は必ず持って行きましょう。母子手帳も忘れないようにしてくださいね。

    バスタオルやドライヤーはほとんどの宿泊先で借りられるのでリストには入れていませんが、念のため事前に宿泊先の設備やアメニティを確認しましょう。確認しておくと持ち物の抜けや無駄が防げますよ。

    旅行中や移動中は待ち時間がちょこちょこ発生するので、子どもの退屈しのぎのためにおやつやおもちゃを用意したほうが良いでしょう。小さめのぬいぐるみやミニカー、携帯用の絵本、図鑑、シールブックなど、音が出なくて場所を選ばずに遊べるものがおすすめです。

    続きを読む