ままのて

【産婦人科医監修】妊婦の睡眠時間、理想はどのくらい?赤ちゃんへの影響は?寝過ぎても大丈夫?

著者:ままのて編集部

  • 妊娠前と同じ睡眠時間をとっていても、以前に比べて「寝過ぎだ」と感じたり睡眠時間が「短い」と感じたりする妊婦さんがいます。妊婦にとって理想の睡眠時間はどのくらいなのでしょうか。ここでは、妊娠中の睡眠時間が妊娠前と違うように感じられる原因や対処法、妊婦の睡眠時間が赤ちゃんや毎日の生活に影響を与える可能性について解説します。


    本ページはプロモーションが含まれています


    妊娠中は今までと同じ睡眠時間でも眠い人がいる

    「妊娠前と同じくらいの睡眠時間をとっていても眠い」と感じるママは少なくないでしょう。妊娠中は女性ホルモンをはじめとしたさまざまな変化により、妊娠期間を通して眠気を感じやすくなる人がいます。

    たとえば、妊娠初期には「寝過ぎではないか」と少し不安になってしまうほど強い眠気を感じることがあったり、妊娠中期以降は、大きくなったお腹の重みや腰痛で夜になかなか眠れず寝不足による眠けを感じたりすることもあります。

    眠気に対する感覚が変わることで、「睡眠時間が短いのではないか」「よく寝る妊婦は赤ちゃんの成長に影響しないか」など、妊娠中の睡眠時間について不安になる人もいるかもしれません。

    しかし、十分だと感じられる睡眠時間には個人差があります。「6時間寝た」「10時間も寝てしまった」というように時間で判断するのではなく、昼間に眠くなったり体調不良になったりしないかという観点で、妊娠中の睡眠時間について考えてみると良いかもしれませんね。


    睡眠時間には個人差がある?どこからが睡眠不足?

    引用元:https://cdn.mamanoko.jp/attachments/85b3c72bbe068f9e7c31ecada44c73a9467a1538/store/limit/620/620/48f74ae026dc6265a6e36f582ebc03fc16997c1dbe8825950f3f5f7f2f9e/image.jpg

    日本人の平均睡眠時間は、6時間から7時間程度といわれています。一方で睡眠を必要とする時間には個人差があり、3時間程度の短い睡眠でも疲れがとれたと感じる人や、4時間から5時間程度の睡眠で十分な人もいれば、10時間ほど寝ないと生活に支障が出るという人もいます。

    また、年齢によっても睡眠時間の傾向は変わってくるようです。10代のころに比べると、30代、40代と歳を重ねるごとに睡眠時間は短くなっていくといわれています。身体的な変化もありますが、20代~30代になると仕事や育児で睡眠時間が短くなるというように、環境の変化も影響しているでしょう。


    寝過ぎ?短い?妊娠中の睡眠時間

    引用元:https://cdn.mamanoko.jp/attachments/7cbda6243cab7dff41afa71fe5b9e4ee6bf28796/store/limit/620/620/6e2b94d4c88090b477c22ec0ceb47979178d98b5cf6ef7f785d09ade991e/image.jpg

    妊娠中は眠気を感じる場面が多く、「妊婦の睡眠時間はどれくらい必要なのか」と気になる人もいるでしょう。妊娠中であっても、必要な睡眠時間は人によって異なります。このため妊娠中に寝過ぎている感覚がある場合でも、睡眠時間が短い、あるいは不足していると感じる場合でも、生活に支障が出るほどの眠気を日中に感じないのであれば問題ないことが多いようです。

    日中の生活を問題なく送れていれば、「理想の睡眠時間が確保できている」といえるでしょう。ただし日常生活に支障が出ているのなら、睡眠時間よりも睡眠習慣や睡眠環境を見直す必要があるかもしれません。


    妊娠初期や妊娠後期に妊婦が眠くなる原因

    引用元:https://cdn.mamanoko.jp/attachments/6a08e8fe0e0d01b4f3a2dd23172a071830eb87a2/store/limit/620/620/dc744513f337ad4fb096de11d895598764526dfe0d33e1e05a17ca4ccafb/image.jpg

    妊娠期間を通して、さまざまな理由から眠気を感じることがあるでしょう。仕事が終わる時間が遅くて睡眠時間が足りないというケースもあるかもしれませんが、妊娠による変化が原因となっているママもいるでしょう。


    女性ホルモンの変化

    妊娠初期から後期にかけて、「プロゲステロン」と呼ばれる女性ホルモンの分泌量が増加します。このホルモンの影響で、妊娠中に強い眠気を感じるようになるママは多いようです。生理前にも増加するホルモンなので、妊娠前にも同じような眠気を感じたことがある人は多いかもしれませんね。

    続きを読む