ままのて

【男の子・女の子別】おすすめのベビーラッシュガード!選び方とお手入れ方法は?

著者:naomi

  • ベビーラッシュガードは、赤ちゃんの海のレジャーやプール、水遊びのときに気になる日焼けやケガからデリケートな赤ちゃんの肌を守ってくれるアイテムです。ここでは、おすすめのベビーラッシュガードを男の子・女の子別にご紹介します。ベビーラッシュガードを選ぶときのポイントやお手入れ方法についても、一緒にチェックしていきましょう。


    本ページはプロモーションが含まれています


    ベビーラッシュガードの選び方は?

    プールや海など、赤ちゃんが小さい時期から水遊びさせるママも多いですが、赤ちゃんの肌はとてもデリケートです。強い日差しの下では紫外線による肌への影響が気になりやすいでしょう。

    そんな紫外線が気になる方におすすめなのが、ベビーラッシュガードです。しかし、ひとくちにラッシュガードといってもさまざまな種類があり、どれを選べば良いのかわからないという方も多いでしょう。

    そこで、ベビーラッシュガード選びのポイントを4つご紹介します。


    紫外線の遮蔽性(しゃへいせい)

    強い日差しや水面からの照り返しの影響を受けやすい海や屋外のプールに赤ちゃんを連れていく場合、ラッシュガードによる紫外線対策は有効とされています。

    半袖タイプでも大丈夫ですが、しっかりと紫外線から守ってあげたいのであれば、長袖タイプがおすすめですよ。ただし、赤ちゃんが長袖を嫌がるケースなどもあるため、短時間の水遊びなどであれば、半袖タイプでも問題はないでしょう。

    また、UVカット加工がされているアイテムを選ぶのもポイントです。日焼け止めクリームやジェルなどのアイテムの場合、紫外線による日焼けをどの程度防げるかは「SPF」や「PA」といった指数で表されていますが、衣類などの繊維製品の場合には「UPF」「紫外線遮蔽率」で表されます。

    「UPF」や「紫外線遮蔽率」の指数は、数字が大きいほど紫外線による日焼けを防ぐ効果が高いことになります。これらの指数がわかる場合には、その指数に注目してラッシュガードを選びましょう。

    続きを読む