赤ちゃんが喜ぶ木のおもちゃランキング30!出産祝い・ギフトにも最適!
著者:うちゃこたん
-
木育という言葉があるほどに、木のぬくもりが優しいおもちゃは子どもにもママにも人気で、出産祝いやギフトにもぴったりです。お子さんに素敵な木のおもちゃを探したいママにおすすめの、先輩ママのアンケートで人気の高かった木のおもちゃTOP30をご紹介します。
本ページはプロモーションが含まれています
木のおもちゃが赤ちゃんに良い理由
木のおもちゃの良い点には、やはり「安心・安全」を一番に挙げるママが多いようです。木製なら、何でも口に入れたい時期の赤ちゃんが遊んでも安心できるのではないでしょうか。プラスチックに比べて作りもシンプルで、細かいパーツを誤飲しにくいことも特徴です。
適度な重さがあるのも木のおもちゃの良いところです。プラスチックは軽さがメリットですが、押し車や乗りものなど、おもちゃによっては適度に重さがある方が、子どもにとっては使いやすい場合もあります。
丈夫で長持ちするのも木のおもちゃだからこそ、子どもの成長をずっと一緒に見守っていけるかもしれません。可愛いデザインのおもちゃなら、遊びを卒業してもインテリアとして飾ることができそうです。口コミの中には、孫まで使えそうという意見もありました。そんな特別な想いを込めた木のおもちゃは、長く使えるお気に入りを見つけたいですね。
それでは、先輩ママがおすすめする木のおもちゃのTOP30をご紹介します。お誕生の記念にも、出産祝いにも嬉しい品ばかりですよ。下記は外部サイトのためスタンプの獲得はできません。
出産祝いの7つのマナー!金額相場・贈る時期・おすすめのプレゼントは?1位■ボーネルンド オリジナル積み木 カラー
出典:https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41mMyNVHwiL.jpg
ボーネルンド オリジナル積み木 カラー¥17,280〜(2023/10/04 時点)赤ちゃんが初めて出会う木のおもちゃは、やっぱり積み木が一番人気でした。一口に積み木と言っても、とてもたくさんの種類やブランドがあります。積み木を薦めてくれたママは非常に多かったのですが、おもちゃの種類が多い分票も割れました。
その中でもダントツの口コミナンバーワンはボーネルンドの積み木です。カラフルな積み木は想像力次第で、お城にも列車にも野菜にも変身します。木箱に入っているので出産祝いにも良いですね。無塗装の白木のセットもありますよ。■この商品に関する口コミ
赤ちゃんのときから現在4歳になっても使い続けています。赤ちゃんのときは積み上げるのみでしたが、現在は車のおもちゃと組み合わせて積み木で街を作ったり、積み木の上にビー玉を置いて転がしたりして楽しんでいます。シンプルでいろいろな使い方ができるので、創造力が広がると思いおすすめしました。(4歳男の子ママ)2位■エドインター ままごといっぱいセット
出典:https://popuri-no-mori.com/pic-labo/ma-ippai-1.jpg
エドインター ままごといっぱいセット¥2,800〜(2023/10/04 時点)第二位はおままごとセットです。数ある木のおままごとセットの中でママのおすすめが多かったのは、エドインターのおままごとセットでした。エドインターは幼児教室から始まった木のおもちゃブランドで、子どもの心を刺激する可愛くカラフルなおもちゃが特徴です。
実はおままごとは、女の子だけではなく男の子も大好きです。「女の子のように大きなキッチンまでは無理かな…」と思ったら、コンパクトな包丁セットはいかがでしょう。マジックテープが使われているので、切った感触も「ざくっ」という音付きで楽しめますよ。
このおままごとセットは野菜の他にも種類が豊富にあるので、記念日のプレゼントに少しずつ買い足して揃えていくこともできます。■この商品に関する口コミ
野菜や卵などの食材をかたどった木材の中央にマジックテープがついていて、付属の木製の包丁で切る遊びができます。男の子でも好きなようで、生活のごっこ遊びやお店屋さんの真似をしています。(3歳男の子ママ)3位■BRIO
出典:https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71ken50zTSL._SL1500_.jpg
BRIO レールウェイ マイファースト ビギナーセット¥4,064〜(2023/10/04 時点)第三位は木製レールセットです。電池で動くレールセットと違う最大の魅力は、勝手に動くのではなく自分で動かして遊べること、想像次第でたくさんの遊び方ができるところです。余計な細かい装飾もないので、誤飲の心配も少ないでしょう。
このビギナーセットは、子どもが座って遊ぶのにちょうど手の届く幅に合わせて作られています。列車の連結も磁石なので、小さい子でも自分ひとりでできるのは嬉しいですよね。そのまま飾っておいてもごちゃごちゃ見えず、インテリアにも馴染んでおしゃれです。■この商品に関する口コミ
木製レールと木製電車のセットになっていて、電池で動くわけではないので、木のあたたかさに触れながら自分で自由に楽しめるところがよかった。(3歳男の子ママ)4位■吊り橋コースター
出典:https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51RvGiiR0zL._SY355_.jpg
木製おもちゃのだいわ 吊橋ミニコースター¥5,400〜(2023/10/04 時点)スロープカーも口コミ数の多い人気おもちゃでした。ボールと車がぶつかって落ちる単純な動きに、子どもも大人も釘付けになってしまいますよね。ひたすら熱中して一人遊びをしてくれ、長い時間ボールを落としているという意見もありました。
子どもの好奇心や、集中力や手先の動きも育むことができます。こちらもインテリアにしても素敵な品で、出産祝いのプレゼントにぴったりです。■この商品に関する口コミ
すぐにおもちゃに飽きてしまう子が多いと思いますが、この商品はなかなか飽きさせません。何度も何度も穴にボールや車を入れてを繰り返します。そのうち別のものも入れて転がしてと何度も繰り返してくれます。見た目も可愛いです。(1歳女の子ママ)5位■トレインカースロープ
出典:https://image.rakuten.co.jp/grandestore/cabinet/tamanomiti/imgrc0062459888.jpg
Beck/ベック社 トレインカースロープ¥13,890〜(2023/10/04 時点)並んで同じくスロープトイがランクイン。こちらはドイツ製のおもちゃです。高さがあってレールが長いので、よりダイナミックな動きを楽しめます。車が落ちていく姿に家族で夢中になりますよ。とてもシンプルなデザインで幅も薄いので片付けも楽で、リビングにも安心して置けるおもちゃです。
■この商品に関する口コミ
赤ちゃんのうちは、大人やって見せるのを見て楽しそうだった。大きくなってからも自分で遊んでいるので長く使える。(0歳男の子ママ)6位■ダンシングアリゲーター
出典:https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41mGFP5QkDL._SY355_.jpg
ダンシングアリゲーター¥2,109〜(2023/10/04 時点)あんよができるようになったら、引き車のおもちゃに夢中になる時期が来ます。こちらは木のおもちゃを扱うお店でよく見かけるワニの引き車です。その形も色もとってもキュートで、男女問わず大人気です。
ワニをひっぱるとカタカタと音がするのが楽しくて、歩く練習になったという声がありました。歩き始める1歳のお誕生日のプレゼントにいかがでしょうか。■この商品に関する口コミ
歩く練習しながら遊べるおもちゃだったので、楽しみながら歩くことに興味をもってくれました。(1歳女の子ママ)7位■WOODYPUDDY はじめてのおままごと
出典:https://www.woodypuddy.com/shop/item/woodypuddy/picture/goods/36_2.jpg
はじめてのおままごと サラダセット 木箱入りセット¥3,722〜(2023/10/04 時点)木箱に入ったおしゃれな野菜たち、切り口は磁石で繋がっています。切り口がマジックテープのものに比べて力の弱い子でも切りやすいかもしれませんね。
断面にも忠実に切った絵が描かれているのが素敵です。ピーラーもついており、ママの真似ができますよ。同じシリーズで別の種類のものも販売されているので、集めて遊べます。■この商品に関する口コミ
木のぬくもりが感じられるおもちゃで、デザインや塗料に至るまで安全面に配慮されています。食材の切断面がマグネット式で子どももカットしやすく夢中で遊んでいました。(2歳女の子ママ)8位■木馬
出典:https://www.crayonhouse.co.jp/img/goods/L/2204090007446.jpg
木遊舎 スギ木馬(完成品)¥10,800〜(2023/10/04 時点)室内乗り物もいろいろなおもちゃがありますが、昔ながらの木馬がランクインしていました。ゆらゆら揺れてバランス感覚を養えます。その場で揺れるだけなので狭い室内でも安心です。
見た目の可愛らしさに惹かれて購入したというママもいました。成長して卒業しても、片隅に置いておくだけでおしゃれですよね。■この商品に関する口コミ
木製ということでぬくもりがあり、安全性にも優れていました。良いものは長く使えると思うので、孫の世代でも利用可能なおもちゃです。木のいいところは、使い込むほどに愛着が涌き、季節問わずに長く使えることかと思います。遊ばなくなっても、そのままインテリアとしても使えるので、手放すことなく、自宅にあります。(2歳女の子ママ)9位■パズル
出典:https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51Nk4U4M2kL.jpg
【ボーネルンド】 ピックアップパズル 動物園¥1,980〜(2020/07/10 時点)木のパズルも多くのママがおすすめしていたおもちゃです。こちらでは、お手軽なプレゼントにも喜ばれる、型はめパズルをご紹介します。大人にとっては簡単なこのパズルも、初めて見る子どもにはとっても難しいものです。完成したときには達成感があり、形を認識する力を育むことができます。
■この商品に関する口コミ
木のパズルは、いくつか購入しましたが、はめこんだり、ならべたり、子どもが好き勝手に遊ぶことができました。はめることは、角度などを考えるとなかなか難しいので、できたときの達成感を与えることもできたのが良かったと思います。書いてあるものの名前も覚えられて一石二鳥でした。(2歳男の子ママ)10位■アンパンマン 筒入り積み木
出典:https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81VAfpgoznL._SX355_.jpg
アンパンマン 筒入りつみ木 (40ピース)¥3,724〜(2023/10/04 時点)アンパンマンが大好きな子どもたちが大喜びの、キャラクターの顔がついた可愛い積み木です。キャラクターを人形に見立ててごっこ遊びもできますよ。小さな子が手に持ちやすいサイズと、誤飲しにくい大きさが魅力的。お片付けや持ち運びに便利な持ち手つき筒入りなのもおすすめポイントです。
■この商品に関する口コミ
アンパンマンが好きなのでこれを見た瞬間釘付けになり、倒れては組み立ててと繰り返し遊んでいます。顔がプリントされているので、見ると、「パッチ(アンパンマン)」と言って嬉しそうに遊んでいます。口に入れる月齢ですが、木製で大きめなので誤飲の心配がなく安全な商品だと思います。(1歳女の子ママ)11位■オークヴィレッジ 寄木の積み木
出典:https://gigaplus.makeshop.jp/oakv/img/tsumiki_y_04.jpg
OAK VILLAGE(オークヴィレッジ) 寄木の積み木 (木箱入り)¥12,960〜(2023/10/04 時点)国産の木材12種類を使った積み木です。積み木無塗装で、使用している木の種類の焼き印が押してあるので、それぞれの木の色や香りの違いを楽しみながら遊べます。名入れサービスもしているので、出産祝いにもきっと喜ばれますよ。
■この商品に関する口コミ
いろいろな木を使用していて木の名前が焼印してあり、手触りも違いがあるので、風合いや木の香りも楽しめる。木の木箱入りで、依頼すれば子どもの名前や生年月日などを焼印してくれるのもプレゼントに最適。積み木にも名前の焼印は可能。国産材だけを使用しているのも魅力。(1歳男の子ママ)12位■押し車つみき
出典:https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81+uGmOcqxL._SX355_.jpg
森のパズルバス¥9,080〜(2023/10/04 時点)押し車の中に積み木を収納でき、積み木も押し車も両方遊べる車が人気でした。この森のパズルバスは乗ることもできるので、一台で多様な遊びができますね。国産の木材を使用しており、車輪とバンパーにはゴムがついているため、家を傷つけにくくなっています。
■この商品に関する口コミ
押し車の機能もあるので、歩く練習にもなるし、積み木としても遊べる。形を認識してパズルのようにバスの中に積み木を入れる遊びなど、たくさん楽しめるところがいい。(1歳男の子ママ)13位■カプラ
出典:https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/woodwarlock/cabinet/tamanomiti/kapla/img56630829.jpg?_ex=300x300&s=2&r=1
KAPLA カプラ200¥8,200〜(2023/10/04 時点)カプラは世界中で人気があり、赤ちゃんから大人まで遊べる魔法の板です。小さなうちは線路にしたりおままごとにしたり、想像力次第でいろいろな遊びができます。
成長したら大きく積み上げることにも挑戦してみましょう。大人も夢中になってしまいますよ。数も少量から大量までいろいろなセットがあるのですが、最初に選ぶなら、数多くの作品を作ることができる200枚入りがおすすめです。■この商品に関する口コミ
ヒノキでできた薄めの直方体の積木。倒れた時に「カランカラン」ととても綺麗な音がします。箱の中には、同じ大きさ、同じ形のものの積木が入っているだけなのですが、おままごとに、電車ごっこにと想像力豊かに遊べます。(2歳女の子ママ)14位■マザーガーデン ままごとキッチン
出典:https://gorakuchan.com/image/kiji/mothergarden1.jpg
木のおままごと 野苺 キューティー デラックスキッチン¥24,624〜(2023/10/04 時点)女の子ママの支持が多かったのは、やはり「キッチンセット」でした。マザーガーデンのキッチンは、女の子が一目ぼれしてしまうような、ピンクで可愛い木のキッチンです。お部屋がぱっと華やかになりますよね。
いちご柄の可愛い包丁やお鍋もついており、一日中遊んでいられるかもしれません。■この商品に関する口コミ
ピンク系統の装飾で見た目がかわいいので、娘はひとめぼれしました。
食器や調理器具も木製ならではのしっかり感があるので、少々手荒なことをしても長持ちするのが良いですね。(2歳女の子ママ)15位■車
出典:https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/andchild/cabinet/keller/ke_pk_1.jpg
Konrad Keller/ケラー社 ミニPKW 赤¥2,592〜(2023/10/04 時点)木製の車は、小さな子が持っても手に馴染むあたたかさがあります。細かいパーツがないので故障や誤飲の心配も少ないでしょう。壊れにくくて丈夫なので、赤ちゃんが初めて持つミニカーにぴったりです。使わないときは飾っておいても素敵ですよね。
■この商品に関する口コミ
細かいパーツがないものだったので、プラスチックのおもちゃよりも誤って飲み込んでしまうような危険が少ないと思います。(1歳男の子ママ)16位■手押し車
出典:https://image.rakuten.co.jp/craftgrain/cabinet/morkal/3103408l.jpg
ギャロッピング ゼブラ カート¥12,960〜(2023/10/04 時点)歩き始める1歳くらいから活躍する、押すとしまうまがカタカタと揺れる押し車です。木の押し車をおすすめしているママからは「プラスチック製のものより重いので転倒しにくいのが良い」という意見がたくさんありました。よちよち歩きの頃から使うため、転びにくい適度な重さがある押し車が安心ですね。
■この商品に関する口コミ
つかまり立ちを始めたころ義母からいただきました。お下がりでプラスティックのものがあったのですが、それだと軽いためか転ぶことがよくありました。木の場合だと適度な重みがあり押しやすかったようです。(1歳女の子ママ)17位■おさかなシロフォン
出典:https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/09/aplusautomation/vendorimages/48ce0c96-cda7-4a91-b2f7-72e96962279c.jpg._CB312998567__SR300,300_.jpg
ボーネルンド おさかなシロフォン¥10,584〜(2023/10/04 時点)シロフォンやピアノなどの楽器系も人気のおもちゃでした。中でもこのおさかなシロフォンは、ママの口コミで高評価だった商品です。おもちゃとはいえ、専門家が調律した正確な音階で、通常の1オクターブ上の綺麗な音を奏でます。どの音を叩いても素敵なメロディが聞こえてきますよ。
■この商品に関する口コミ
音色や音階がとてもきれいです。ドから上のドまであるので簡単な演奏ならできるのも魅力です。デザインもかわいいので子どもにも好評です。(2歳女の子ママ)18位■エレファントシロフォン
出典:https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/31Z6AnbJm3L.jpg
エレファントシロフォン【NIHONシリーズ】¥10,584〜(2023/10/04 時点)「おさかなシロフォン」と同じく人気があったのが、エドインターの「エレファントシロフォン」です。音階も正確で、優しい木の音を奏でます。音の鳴るおもちゃを選ぶときには、うるさすぎない大きさの音であることも大事ですよね。ずっと聴いていられるあたたかい音の木琴です。
■この商品に関する口コミ
音がうるさすぎない。また、見た目が優しい色だったりかわいい形だったりすることで、リビングに置いていても目障りではない。(1歳男の子ママ)19位■ルーピングパズル
出典:https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/5128crJw6UL.jpg
ジョイトーイ ルーピング ファニー 【ボーネルンド】¥4,536〜(2023/10/04 時点)赤ちゃんから遊べるルーピングパズルもプレゼントにも喜ばれる品です。小さな遊園地のようでとっても可愛いですよね。指先の運動と、動くものを目で追う練習になるようです。
ワイヤーの動きも単純なものから複雑なものまであり、サイズも大小揃っています。インテリアに置いても可愛いですね。■この商品に関する口コミ
ワイヤーに通った木のビーズを手で動かして遊ぶおもちゃです。ハイハイの頃から遊べます。幼稚園になっても木を電車に見立てて遊んぶなど、長く遊べるおもちゃです。(1歳女の子ママ)下記は外部サイトのためスタンプの獲得はできません。
【知育玩具】ルーピング・ビーズコースターはいつから遊べる?おすすめ10選20位■くもん NEWひらがなつみき
出典:https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kumon/cabinet/ikou_20090803/img10133357734.jpg
NEW ひらがなつみき¥4,250〜(2023/10/04 時点)ひらがな積み木は入園祝いにもぴったりです。3~4歳ママに人気がありました。ひらがなとイラストで、遊びながら文字を自然に覚えていけるのが良いですね。全部同じサイズなので、ドミノ倒しで遊んだり、文字をつなげてしりとりをしたりすることもできます。
■この商品に関する口コミ
最初は積み木として、積んだり並べたり、ドミノ倒しをしたりして遊べた。そのうち積み木に書いてある文字や絵、数字にも興味を持ち始め、文字習得のきっかけにもなった。(4歳男の子ママ)21位■NIC社 アヒルの引き車
出典:https://image1.shopserve.jp/kurabokko.net/pic-labo/llimg/nic-shirakiAhiru_1.jpg?t=20150406170531
ニック(NIC) 白木のあひる¥5,724〜(2023/10/04 時点)動くと首と羽根が動いてとっても可愛い、小さなアヒルの引き車です。いよちよち歩きについていく姿を動画におさめておきたくなりますね。NIC社のアヒルは、一匹のものや三匹繋がっているものなど種類があるので、お気に入りのアヒルちゃんを見つけてくださいね。
■この商品に関する口コミ
1歳の子どもは、とことこ歩くときに一緒に引っ張ってついてくるのが嬉しいのか、歩きまわる練習にもなりました。まだ歩けないときには転がす用のおもちゃとしても遊べるのでおすすめです。(1歳女の子ママ)22位■マザーガーデン スウィートカフェ
出典:https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71U8mHv7CTL._SY355_.jpg
マザーガーデン 木のおままごと スウィートカフェリボン 抗菌¥5,184〜(2023/10/04 時点)他のおままごとセットとは一味違う、可愛すぎて悶絶してしまいそうなおままごとセットです。女の子ママなら、マザーガーデンのままごとセットをきっと一度は欲しくなるでしょう。おいしそうなスイーツとお茶のセットがピンクの木箱に入っているため、いつでもどこでもお茶会が開けますね。
■この商品に関する口コミ
ピンク系統の装飾で見た目がかわいいので、娘はひとめぼれしました。
食器や調理器具も木製ならではのしっかり感があるので、少々手荒なことをしても長持ちするのがいいですね。(3歳女の子ママ)23位■エドインター 音いっぱい積み木
出典:https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41nlFVMEK9L._SY355_.jpg
音いっぱいつみき¥3,200〜(2023/10/04 時点)振ると音が鳴る、カラフルで可愛い積み木です。音の仕掛けがそれぞれ違うから、どんな音がどうやって鳴るのかも見えるのが楽しい!見て、振って、積んで遊べる積み木です。初めての積み木にちょうどいい個数と大きさで、出産祝いにも喜ばれる品です。
■この商品の口コミ
模様がかわいいです。さらに、積み木として使えるだけでなく、一つ一つ違う音が鳴るので、楽器のようにも使えます。なので、おもちゃを握れるようになった月齢から楽しめるのがお勧めです。(0歳男の子ママ)24位■リングリィリング
出典:https://www.quartett.jp/upload/save_image/x_40-1.jpg
Naef/ネフ社 リングリィリング¥3,240〜(2023/10/04 時点)赤ちゃんが持ちやすい大きさのリングです。ラトルのようにガラガラ振ったり、おしゃぶりや歯固めとして口に咥えてみたりと、赤ちゃんの好奇心をくすぐります。赤ちゃんがわかりやすい原色はカラフルです。可愛い音がなるので、大きくなったら楽器のように遊んでもよさそうですね。
■この商品に関する口コミ
おしゃぶりになっており、木製なので舐めても安心です。木と木がぶつかることで聞こえる、温もりを感じる音もかわいいです。2ヶ月位から飽きず安心して遊ばせてあげられています。(0歳男の子ママ)25位■ハンマートイ
出典:https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41zFcW1aQJL.jpg
Hape(ハペ) パウンド アンド タップベンチ¥4,500〜(2023/10/04 時点)トントン叩けるハンマートイは、力いっぱい叩いて気分爽快になれるので、元気な男の子におすすめです。ハペのハンマートイの下には鉄琴があり、叩くだけでなく、落ちたボールが音を鳴らす楽しみもあります。鉄琴は取り外せるため、独立したおもちゃとしても遊べ、ハンマーで遊ぶときには音の調整もできますよ。
■この商品んび関する口コミ
ハンマーで釘をうつようにカンカン叩くおもちゃです。男の子の有り余るパワーを集中させ、夢中になって打ち続けていました。木の杭を打ち込む感触は、とてもスムーズで、大人でもやみつきになるほどです。(4歳男の子ママ)26位■ブータレブー ギフトセット
出典:https://image1.shopserve.jp/kurabokko.net/pic-labo/llimg/bootaleboo-hana-giftSet.jpg?t=20160212160525
星のギフトセット¥6,696〜(2023/10/04 時点)ラトルと歯固めのセットです。ラトルの中には小豆が入っており、赤ちゃんの喜ぶ優しい音が鳴ります。紐で繋がっているので、ベビーカーにつけても、手に持っても使えますね。名入れサービスもしているため、ちょっぴり特別なギフトとしても喜ばれそうです。
■この商品に関する口コミ
購入の決め手は名入れサービスがあることです。初めて触るおもちゃだから名前付きは大きくなってから見返したときに喜ぶかなと思って購入しました。(0歳女の子ママ)27位■ドロップインザボックス
出典:https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91jrSY4MVUL._SY355_.jpg
ドロップインザボックス¥2,940〜(2023/10/04 時点)型合わせパズルも積み木も楽しめます。口に入れても誤飲しにくい大きさで作られているので、赤ちゃん時期から遊べますよ。最初は上手に入れられなくても、コツをつかんで上手にパズルができるようになります。
繰り返し遊びが大好きな時期はひたすら繰り返して遊ぶことで集中力もつきます。ものの形を認識する練習になったという意見もありました。■この商品に関する口コミ
ものの形の認識に役立つおもちゃです。最初は蓋を開け閉めするだけでも楽しいようですが、次第にマルや四角、三角の区別がつくようになります。形の区別がついたら、入れるときの向きも勉強になるようです。(1歳男の子ママ)28位■歯固め
出典:https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/good-toy/cabinet/img2/hagatame02.jpg?_ex=350x350&s=2&r=1
歯がため おしゃぶり おむすびころりん¥1,512〜(2023/10/04 時点)木のぬくもりが伝わる木製の歯固めです。直接口に入るものだからこそ、歯固めは厳選したいですよね。持ちやすくて舐めやすい形が可愛くてお気に入りになりそうです。お友だちへの出産祝いのプチギフトにも良さそうですよ。
■この商品の口コミ
木で作ってあるため、赤ちゃんが口にいれてもとても安心です。また角なども丸く優しくカットしてあるので、安心です。(0歳女の子ママ)29位■はりもぐら
出典:https://www.horishoten.co.jp/images/item/35/big/350004-2.jpg
はりもぐら¥1,620〜(2023/10/04 時点)土台にした数個のはりもぐらの上に、ピラミッドのようにはりもぐらを積んでいくゲームです。少し難易度の高い積み上げパズルなので、幼稚園児くらいのお子さんへのプレゼントにおすすめです。一人で遊んでも、大勢でゲームをしても盛り上がりますよ。
■この商品に関する口コミ
小さいハリネズミたちを積みあげていくバランスゲームですが、手先を使っていきどこに置くか頭で考えて進めていくので、大人も一緒に楽しみながら遊べるおもちゃです。(4歳男の子ママ)30位■木遊舎 ベビーセット
出典:https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51DC75Mp5SL.jpg
木遊舎 ベビーセット(出産祝いセット)¥5,400〜(2023/10/04 時点)積み木や引き車などの木のおもちゃがたくさん入ったギフトです。可愛いおもちゃが盛りだくさんで、長く飽きずに遊べますね。
無塗装で、赤ちゃんが舐めても安心です。出産祝いに貰って気に入ったので自分もお祝いに贈ったというママもいました。これは貰っても贈っても嬉しいプレゼントですね。■この商品に関する口コミ
動物のおもちゃの詰め合わせなので、いろいろな遊び方ができます。出産祝いにもぴったりで、友人の赤ちゃんにもプレゼントしました。(0歳男の子ママ)木のおもちゃをRakuten・Amazonでチェック!
Rakuten・Amazonで木のおもちゃのランキングを確認したい方は、以下のリンクから探してみてください。
下記は外部サイトのためスタンプの獲得はできません。
記事掲載元で確認するずっとそばに置けるような宝物を探そう
木のおもちゃは、シンプルだからこそ、子どもの想像力で遊びの幅がどこまでも広がる良さがあります。成長に合わせて遊び方を変えれば、大きくなっても長く使えます。
インテリア雑貨としても優秀で、成長後も思い出を飾っておけるのが素敵ですよね。きっと家族の思い出の宝物になるはずです。
子どももママもお気に入りになるような、とっておきのおもちゃを見つけてくださいね。 - 記事一覧に戻る