【歯科医監修】赤ちゃんに歯ブラシは必要?仕上げ磨きは?選び方と磨き方、おすすめ歯ブラシ10選
著者:ままのて編集部
-
赤ちゃんに歯が生え始めたら、いつから、どのように歯磨きすればいいのか悩んでしまいますよね。歯磨きに慣れるまでは嫌がる赤ちゃんも多く、歯磨きをスムーズに行えるようステップを踏んでいくと良いでしょう。ここでは、赤ちゃんの歯ブラシの選び方や仕上げ磨き法・おすすめの赤ちゃん用歯ブラシを歯科医監修で解説していきます。
本ページはプロモーションが含まれています
赤ちゃんに歯ブラシは必要?
慣れるまではガーゼや綿棒がおすすめ
歯が生え始めたからといって、すぐに赤ちゃんに歯ブラシを用意する必要はありません。赤ちゃんは、大人より唾液が多いので自浄作用で清潔に保たれます。赤ちゃんは口の中を触られるのを嫌がる子が多いので、慣れるまではガーゼや綿棒がおすすめです。歯の表面を軽く磨いてあげるだけで充分です。
次のステップは乳児用歯ブラシ
口の中を嫌がらず触らせてくれるようになったら、乳児用歯ブラシを持たせてみましょう。歯ブラシのヘッド部分は小さめで、毛先が全体的に丸くなっているものがおすすめです。赤ちゃんが口の中に入れたまま転んでも刺さらないよう、「セーフティ」が付いているものであれば安心ですね。歯磨きは毎日行なうものなので、赤ちゃんが嫌がらず楽しんでもらえると良いですよね。歯ブラシをかわいい絵柄にするなど、いろいろ工夫してみてくださいね。