石川のプールおすすめ10選!スライダーあり・屋内・ホテル内など子連れに人気のスポット多数!
著者:ままのて編集部
-
石川には、ウォータースライダーや滑り台が設置されたプール、雨の日でも安心して遊べる屋内プール、赤ちゃんや小さな子どもが安心して遊べる深さのプールがたくさんあります。リッチな気分を味わえる、温泉やホテルに併設されたプールも人気が高いといえるでしょう。ここでは、子連れで楽しめる石川のおすすめプールを紹介します。
本ページはプロモーションが含まれています
1.健民海浜公園「健民海浜プール」(金沢市)
引用元:https://cdn.mamanoko.jp/attachments/348a34748d1d41cba941dd7d9ca69aebfbb9371c/store/limit/620/620/e6eb3dee842af21934031a1f554e37e817ba7d7b77792b8a162fcdc9156f/image.jpg
「健民海浜プール」は、金沢市西部の健民海浜公園内にある屋外レジャープールです。多彩な特徴をいかした9つのエリアにわかれ、ウォータースライダーや水流プール・水のトンネルを楽しむことができ、幅広い年齢の子どもに親しまれていますよ。
プールサイドには、売店やレストハウスがあるので、適度に休憩をしながら楽しむのもポイントです。おむつがはずれていない子どもは、水遊び用のおむつを着用してプールに入りましょう。定期的におむつが汚れていないか確認し、マナーを守りながら水遊びを楽しんでくださいね。【施設情報】
▼住所:石川県金沢市普正寺町
▼TEL:076-267-2266
▼営業期間:7月1日〜8月31日
▼営業時間:9:00~18:00
▼定休日:無休
▼アクセス:
<電車/バス>JR「金沢駅」からバスで約30分
※7~8月は臨時バス有
<車>北陸自動車道「金沢西」I.Cから約11分
▼駐車場:1,500台/プール期間のみ有料
▼料金:
・18歳以上…640円
・16歳~18歳…420円
・13歳~16歳…320円
・4歳~13歳210円
※3歳以下無料下記は外部サイトのためスタンプの獲得はできません。
記事掲載元で確認する2.鳴和台市民体育会館プール(金沢市)
引用元:https://www.kanazawa-sports.jp/wp-content/uploads/2018/03/pool0004.jpg
「鳴和台(なるわだい)市民体育会館プール」は、25mプールをはじめ、ウォータースライダーや幼児プールが備わった屋内市民プールです。一年を通して利用できる公営プールで、リーズナブルな料金で入館できるのがポイントです。
おむつがはずれていない子どもは、水遊び用の紙おむつの上に水着を着用して幼児用プールを楽しみましょう。大人も子どもも、スイミングキャップを忘れずに着用するよう、マナーを守りながら気持ち良く利用できると良いですね。【施設情報】
▼住所:石川県金沢市鳴和台285
▼TEL:076-251‐3963
▼営業期間:通年営業
▼営業時間:9:00~21:00
※季節による変動有
▼定休日:木曜/年末年始
▼アクセス:
<電車/バス>IRいしかわ鉄道「東金沢」駅からタクシーで約10分
<車>国道159号線「東長江」交差点を南西へ
▼駐車場:74台/無料
▼料金:
・大人…360円
・高校生以下…150円下記は外部サイトのためスタンプの獲得はできません。
記事掲載元で確認する3.金沢国際ホテル 屋外プール(金沢市)
「金沢国際ホテル」では、夏季限定で屋外プールが解放されています。リゾート気分が味わえる緑に囲まれたホテルプールには、幼児が安心して遊べる深さのエリアもありますよ。一番深いエリアは2.5m程度あるため、大人も十分満足できるプールといえるでしょう。
【施設情報】
▼住所:石川県金沢市大額町ル8
▼TEL:076-296-0111
▼営業期間:7月中旬〜8月下旬
▼営業時間:10:00〜17:00
▼定休日:無休
▼アクセス:
<電車/バス>JR「金沢駅」から無料送迎バス有
<車>山川環状道路「大額町」交差点付近
▼駐車場:250台/宿泊利用の場合無料
▼料金:宿泊者無料出典:https://trvimg.r10s.jp/share/image_up/165/LARGE/40f85dfeb8166b065c52c33ea90e1963d46f185e.47.9.26.3.jpg?fit=inside|681:393&interpolation=lanczos-none?fit=inside%7C600:540
金沢国際ホテル¥8,100〜(2024/05/14 時点)2名利用時/ひとり
スタンダードプラン(朝食付き)、セミダブル2台ゆったりツインルーム金沢国際ホテルは、上質なサービスをリーズナブルな価格で受けられると評判のホテルです。夏季には屋外プールが利用できる他、一年を通していしかわ動物園や石川県ふれあい昆虫館の入園券付宿泊プランが用意されています。目的に合わせたプランを選び、家族で楽しめると良いですね。
下記は外部サイトのためスタンプの獲得はできません。
記事掲載元で確認する4.ゆのくに天祥「ガーデンプール」(加賀市)
引用元:https://tensyo.yunokuni.jp/wp-content/uploads/2020/03/pool1.jpg
ゆのくに天祥「ガーデンプール」は、加賀・山代温泉にあるゆのくに天祥のホテル内に併設された屋外プールです。宿泊者に無料で開放されているので、ホテルの時間を楽しみたいときにおすすめです。
身長が120cm以上の方が楽しめる長さ150mのウォータースライダーは、迫力があるとの口コミがたくさんあります。水遊び用のおむつを着用して遊べる幼児向けプールは、水深45cm程度と小さな子どもが安心して遊べる深さですよ。
館内では子ども向けの太鼓ショーやビンゴ大会などが催され、親子で一日楽しめるスポットといえるでしょう。【施設情報】
▼住所:石川県加賀市山代温泉19-49-1
▼TEL:0761-77-1234
▼営業期間:7月15日~8月27日
▼営業時間:8:30~17:00
▼定休日:無休
▼アクセス:
<電車/バス>JR「加賀駅」から無料送迎バス有
<車>北陸道「加賀」I.C「片山津」I.Cから約15分
▼駐車場:300台/無料
※入浴料別、宿泊者無料出典:https://trvimg.r10s.jp/share/image_up/1616/LARGE/9bc8ffb5f40ecb7dae5b35ebbf7840337e0ad186.47.9.26.3.jpg?fit=inside|681:393&interpolation=lanczos-none?fit=inside%7C600:540
ゆのくに天祥¥25,300〜(2024/05/14 時点)夏休みファミリー宿泊プラン
スタンダード(朝・夕食付)白雲の館 標準客室
2名利用時/ひとりゆのくに天祥のガーデンプールは、宿泊者が無料で利用できるシステムを採用しています。チェックイン前・チェックイン後でも、当日に限り利用できるため、二日かけてプールを満喫する方も多いようですよ。
下記は外部サイトのためスタンプの獲得はできません。
記事掲載元で確認する5.末広屋外幼児プール「ちゃっぷる」(小松市)
引用元:https://d2goguvysdoarq.cloudfront.net/system/facility_photos/photos/64715/normal.jpg?1467206935
小松運動公園内にある、末広屋外幼児プール「ちゃっぷる」は、赤ちゃんや小さな子ども向けのため、周りを気にすることなく遊べます。水深5cm~50cm程度のプールには、噴水や滑り台が設置され、アクティブに遊びたい子どもにもおすすめですよ。幼児プール70名・未満児用プール20名といった定員制なので、混雑することなく快適に遊べます。
水曜日を除く平日の午前中は、近隣の保育園や幼稚園の利用予約が入りますが、一般遊泳も可能です。おむつがはずれていない子どもは、水遊び用のおむつを着用して楽しみましょう。【施設情報】
▼住所:石川県小松市末広町2
▼TEL:0761-21-0250
▼営業期間:6月中旬~9月中旬
▼営業時間:9:00~17:00
▼定休日:無休
▼アクセス:
<電車/バス>JR「小松駅」から徒歩約15分
<車>北陸自動車道「小松」I.Cから約5分
▼駐車場:220台/無料
▼料金:
・幼児・引率者…無料
・幼児を伴う小学生…200円
※季節により変動有下記は外部サイトのためスタンプの獲得はできません。
記事掲載元で確認する6.松任海浜公園 室内プール(白山市)
「松任(まっとう)海浜公園室内プール」は、松任海浜公園内にある屋内プールです。一年を通して利用可能で、25mプールの他に児童プールが併設されています。7~8月の夏季期間は常水、それ以外の期間は温水を使用しているため、冬でも安心して利用できるでしょう。
小さな子どもが利用する場合は、おむつがはずれてからになるため注意しましょう。近くには徳光海水浴場など日本海を眺めながら遊べるスポットが充実しているので、さまざまな楽しみ方を選んでも良いですね。【施設情報】
▼住所:石川県白山市徳光町3206-1
▼TEL:076-274-0453
▼営業期間:通年営業
▼営業時間:
・平日…13:00~21:00
・土日祝日…10:00~21:00
・7月~8月…9:00~21:00
▼定休日:第3火曜/年末年始
▼アクセス:
<電車/バス>JR「松任駅」からタクシーで約10分
<車>北陸自動車道「徳光」P.Aからすぐ
▼駐車場:490台/無料
▼料金:<7~8月>
・大人…100円
・高校生以下…50円
※季節による変動有下記は外部サイトのためスタンプの獲得はできません。
記事掲載元で確認する7.鶴来B&G海洋センタークレインプール(白山市)
「鶴来B&G海洋センタークレインプール」は、白山市にある通年利用可能なプールです。夏季のみ屋外プールが解放され、流水プールやウォータースライダーが楽しめますよ。屋内には、25mプールと滑り台付き幼児用プールが完備され、7・8月常水、それ以外の月は温水を使用しています。
鶴来B&G海洋センタークレインプールは、おむつがはずれた子どもから利用可能です。松任海浜公園室内プールと同様、市民と市外からの利用とでは料金が異なるため注意しましょう。【施設情報】
▼住所:石川県白山市七原町77-4
▼TEL:076-273-8811
▼営業期間:
・屋内…通年営業
・屋外…7月第2土曜日~8月31日
▼営業時間:
・屋内…10:00~21:00
・屋外…10:00~17:00
▼定休日:毎月第1.3月曜/年末年始
▼アクセス:
<電車/バス>北鉄石川線「道法寺駅」からタクシーで6分
<車>北陸自動車道「美川」I.Cから約15分
▼駐車場:有/無料
▼料金:<7~8月>
・一般…100円
・高校生以下…50円
※季節による変動有
※白山市在住以外の方は料金が2倍下記は外部サイトのためスタンプの獲得はできません。
記事掲載元で確認する8.若宮公園「こどもプール」(白山市)
引用元:https://city-hakusan.com/wp-content/uploads/2014/07/wakamiya_pool1.jpg
若宮公園「こどもプール」は、白山市の若宮公園内に併設されたプールです。夏季限定で屋外プールが解放され、流水プールやスラロームスライダー・ワイドスライダーといった2種類のウォータースライダーが楽しめます。幼児プールと児童プールには、噴水が設置されていますよ。
おむつがはずれていない子どもは、水遊び用のおむつの上に水着を着用して遊びましょう。子ども向けのプール施設は周囲への気配りが最小限で済むため、親子でのんびり楽しめるとの口コミがありますよ。【施設情報】
▼住所:石川県白山市徳丸町491
▼TEL:076-276-2415
▼営業期間:7月21日~8月29日
▼営業時間:9:00~18:00
※期間により変動があるため確認が必要
▼定休日:第3火曜
▼アクセス:
<電車/バス>JR「松任駅」から徒歩約15分
<車>北陸自動車道「白山」I.Cから約10分
▼駐車場:約140台/無料
▼料金:
・大人…200円
・高校生以下…100円
※白山市在住以外の方は料金が2倍下記は外部サイトのためスタンプの獲得はできません。
記事掲載元で確認する9.ユーフォリア千里浜(羽咋市)
引用元:https://cdn.mamanoko.jp/attachments/5a835896e104c1b551f6253dea13ac6d3893c61c/store/limit/620/620/654895931e8df46717b7e7a82beb1b40c0010e5a0ab586463dc258d1f441/image.jpg
「ユーフォリア千里浜」は、屋内プールと温泉が併設された複合施設です。25mプールの他、水深80cmの児童プールと水深30cmの幼児プールがあり、家族連れで賑わうスポットといえるでしょう。ウォータースライダーが設置されているため、小学生程度の子どもも楽しく遊べますよ。
プールで身体が冷えた場合は、ホットタブという温水コーナーや温水シャワーを利用して身体を温めることができます。プールの他、和室やトレーニングルームが利用でき、サービスが充実した施設といえるでしょう。【施設情報】
▼住所:石川県羽咋市千里浜町タ1-67
▼TEL:0767-22-9000
▼営業期間:通年営業(※4月現在休止中)
▼営業時間:9:30~21:00
▼定休日:水曜/元旦
▼アクセス:
<電車/バス>JR「羽咋駅」からバスで約17分
<車>のと里山海道「千里浜」I.Cから数分
▼駐車場:133台/無料
▼料金:
・大人(中学生以上)…600円
・子ども(小学生以下)…250円※2024年1月に発生した地震の影響を受け、プールは6月上旬に再開を予定しています。詳細はホームページで確認してください。
下記は外部サイトのためスタンプの獲得はできません。
記事掲載元で確認する10.内灘町屋内温水プールDUNE(河北郡)
河北郡内灘(うちなだ)町にあるスポーツ施設が併設された総合公園内に、「内灘町屋内温水プールDUNE」があります。25mプールの他に、ウォータースライダーが設置された幼児用プールを満喫できますよ。夏季のみ常水、夏季以外の期間は温水プールとして利用できます。
総合公園内には、プールの他に大型遊具や広場など、子どもが楽しめるエリアがたくさんあります。ランチを持参したり休息を挟んだりしながら、プールと遊具で一日遊べるプランを立てても良いですね。【施設情報】
▼住所:石川県河北郡内灘町宮坂に1-9
▼TEL:076-286-1800
▼営業期間:通年営業
※常水期間:7月21日~8月31日
▼営業時間:
・月〜土…10:00~21:00
・日曜・祝日…10:00~18:00
▼定休日:第1火曜
▼アクセス:
<電車/バス>北陸鉄道「内灘駅」からバスで約27分
<車>のと里山海道「内灘」I.Cから数分
▼駐車場:70台/無料
▼料金:<夏季/2時間利用>
・一般…200円
・高校生以下…100円下記は外部サイトのためスタンプの獲得はできません。
記事掲載元で確認する石川(北陸)の公園やおでかけスポットにおすすめの本
楽天・Amazonで石川(北陸)に関する本を探したい方は、以下のリンクを参考にしてください。お気に入りのスポットが見つかると良いですね。
下記は外部サイトのためスタンプの獲得はできません。
記事掲載元で確認する