ままのて

臨月の体重管理の方法は?1週間でどのくらい体重増えた?先輩ママの口コミ・体験談!

著者:しんちゃん

  • 臨月になるとお腹が大きく動きづらいために運動不足になったり、ついつい食べすぎてしまったりする妊婦さんも多いかもしれません。逆に無理にダイエットしようとして体重を抑えすぎてしまうケースもあるようです。臨月にはどのように体重を管理すれば良いのでしょうか。太りすぎずやせすぎない、適切な体重を保つための方法はあるのでしょうか。


    本ページはプロモーションが含まれています


    「臨月のときどのように体重管理をしていましたか?」

    臨月の体重管理をどのように行っていたかアンケートをとったところ、もっとも多かった回答が「食事制限をする」で半数以上を占めました。次に多いのが「運動をする」で三割以上を占め、残りの「その他」と答えた方の回答は「食事制限と運動両方行った」という方と「なにもしていない」という方に分かれました。

    妊娠中の適切な体重増加量は、非妊娠時のBMI( 体重【kg】 ÷ (身長【m】×身長【m】)によって異なります。以下の目安を参考にしてみてください。

    引用元:https://cdn.mamanoko.jp/attachments/405d2e7ac0ed9d3b7a8470c226595df32f9fa896/store/limit/620/620/fe8364174cc5f21686518e43e984f43f2751b4a3aee532cbd6c5c4dac126/image.jpg

    非妊娠時のBMI18.5未満(やせ型)18.5~25.0(普通)25.0以上(肥満型)30.0以上
    全妊娠期間の体重増加量(推奨)+12~15kg+10~13kg+7~10kg個別対応(上限5kg)

    「臨月には一週間にどのくらい体重が増えましたか?」

    引用元:https://cdn.mamanoko.jp/attachments/f7a2480d545bad2d4db4e169922aa6c48cb0c024/store/limit/620/620/b86ce7ea84e47282a2b44ca2e7529ac39ac887eabad33477d0a05bf83ec4/image.jpg

    臨月のとき、一週間での体重の増加量は「300g〜500g」と回答したママで大部分を占める結果となりました。「その他」の回答にはばらつきがあり、「200g」「900g」と答えたママがいました。自分がどの割合に該当するのか確認してみましょう。


    「臨月のときの体重増加に関するエピソードをおしえてください」

    引用元:https://cdn.mamanoko.jp/attachments/f6703bcf6cf6d7274b7f446c6f06051b732ccaa8/store/limit/620/620/2df29c22bec9cf4db8095149f31f79949d9fd86c7891323a0fc897479c36/image.jpg


    なにも食べなくても体重が増える

    「息をしてるだけで太るとは聞いていましたがまさかそんなことあるわけないじゃん!と思ってたら本当にそうでした。何も食べなくても増えます。それは赤ちゃんなのか自分が増えているのかはわかりませんが、日に日に増えます。私はトータル20kg太ったのですが、1/3は臨月のときに増えた体重です。でも怖がらずに体重計に乗っていないとどんどん増えるので、常に意識するためにも体重計は乗っておいたほうが良いなと思いました。」
    【20代・Yさん】

    「一週間で300gほど体重が増えてしまい、炭水化物を減らして野菜や肉を食べるように栄養指導を受けました。頑張って食べないようにしていてもどんどん体重が増えてしまい、健診のたびに医師から怒られていました。妊娠前よりプラス10kgで頑張っていたのに、医師が厳しかったので健診での体重測定が憂鬱(ゆううつ)でした。」
    【20代・Rさん】

    続きを読む