【産婦人科医監修】妊娠1週|妊婦の身体の変化・過ごし方と赤ちゃんの成長
著者:ままのて編集部
-
妊娠1週は妊娠0ヶ月で、いわゆる排卵前の時期にあたります。もっとも妊娠しやすい時期となりますが、着床していないため妊娠の兆候はまだありません。この時期に妊娠する確率や妊娠しやすいタイミングについて産婦人科医監修で解説します。妊娠1週のママの身体の状態と過ごし方についても、あわせてみていきましょう。
本ページはプロモーションが含まれています
妊娠1週とは
最終月経開始日の翌週
妊娠1週というと、いつごろにあたるのでしょうか。受精日や排卵日から妊娠週数を数えるイメージがある方が多いかもしれません。しかし実は、妊娠0週や妊娠1週の時点では、「妊娠」とついてはいるものの受精すら成立していません。それではどうして妊娠1週と数えるのかというと、妊娠週数は最終月経開始日を起点としてカウントを始めるからです。
つまり、最終月経開始日が妊娠0週0日となり、6日目までを妊娠0週と数えます。7日を1週の単位とするので、最終月経開始日の翌週が妊娠1週0日となります。