【産婦人科医監修】出産を促すバルーンって何?バルーンの方法と費用、痛みは?|産婦人科医監修
著者:ままのて編集部
-
分娩開始後に出産がスムーズに進まなくなった場合や人工的に分娩を誘発する場合、分娩を進行させるための処置が行われます。その中のひとつにバルーンを使った頸管熟化法があります。出産で使われるバルーンとはどのようなものなのでしょうか。使われ方や効果、痛み、費用はどの程度かかるのかについて産婦人科医監修の記事で解説します。
本ページはプロモーションが含まれています
出産を促すバルーンとは
誘発分娩のひとつ
何らかの理由により自然に陣痛が起こるのを待つことが困難で人工的に分娩を誘発する場合や、出産開始後に微弱陣痛となり陣痛促進が必要な場合に、分娩を進めるための処置がとられます。この措置を分娩誘発(陣痛誘発)といいます。誘発分娩と呼ばれることもあります。
分娩誘発の方法はいくつかありますが、そのうちのひとつがバルーンを使用した頸管熟化法です。バルーンはその名の通り風船のような形状をしており、正式名称をメトロイリンテルといいます。