ままのて

生後10ヶ月ってどんな時期?赤ちゃんの成長と子育てのポイント【イラストでまるわかり】

著者:ままのて編集部

  • 生後10ヶ月になるとつかまり立ちやつたい歩きができるようになり、早い子は歩き出すかもしれませんね。ここでは、行動範囲が広がって好奇心もどんどん旺盛になる生後10ヶ月の赤ちゃんの、成長や子育てのポイントをご紹介します。


    本ページはプロモーションが含まれています


    生後10ヶ月の赤ちゃんの身長・体重

    赤ちゃんは生後10ヶ月になるころには、しっかりとした幼児体形に変化していきます。生後10ヶ月の赤ちゃんの身長・体重の目安は以下のイラストの通りです(※1)。

    つかまり立ちやつたい歩きをするようになり運動量が増えますが、食事量はあまり変わらないため、体重の増加のペースは落ち着いてくる時期です。この時期は体重がまったく増えない赤ちゃんもいますが、機嫌良く過ごせていればあまり心配はいりません。

    引用元:https://cdn.mamanoko.jp/attachments/ca46fc36246463dd649ab16ae239abea6526e84c/store/limit/620/620/e6b0b5044d7fa8e45980d625989be85d8a51a43301dddb554e9ab7c0d7e5/image.jpg


    生後10ヶ月の赤ちゃんの身体の発達

    引用元:https://cdn.mamanoko.jp/attachments/fee02adab181e00d7d00373ec7aa542864f17cf4/store/limit/620/620/0b3e9f32c2711a7aadfcdc4ca92cf690ca5247fe4e2a145d68c137903624/image.jpg


    つかまり立ちやつたい歩きをする

    足腰が強くなるにつれて、赤ちゃんは椅子やソファなどの家具を使ってつかまり立ちをするようになります。生後10ヶ月頃には、つたい歩きを始める子もいますよ。ただし、つたい歩きをするようになっても、まだ上手に足を交互に動かすことができません。しばらくはハイハイで移動することが多いでしょう。

    続きを読む