【産婦人科医監修】妊娠初期の生理痛のような腹痛はいつまで?生理痛との違いは?
著者:ままのて編集部
-
妊娠5週、6週などの妊娠初期に生理痛のような腹痛・下腹部痛を感じることがあります。妊娠初期にお腹に痛みを感じると、胎児の発育などに何か問題があるのではないかと、不安に感じてしまうママは多いのではないでしょうか。ここでは、妊娠初期の生理痛のような腹痛の原因といつまで続くのかについて、医師監修の記事でご紹介します。[PR]
本ページはプロモーションが含まれています
妊娠初期の生理痛のような腹痛・下腹部痛の原因
子宮収縮による腹痛
妊娠初期には、着床した胎芽を育てるために子宮が収縮を繰り返します。子宮の収縮により、生理痛のような腹痛を感じることがあります。
・子宮のあたりがチクチクする、または鈍痛がある
・下腹部が引っ張られるように痛む
・子宮のあたりがむずむずする
・恥骨のあたりがズキズキと痛む
このような痛みがある場合が多いようですが、感じ方には個人差があります。一日中痛みが続く人もいれば、痛みが断続的に続くという人もいます。