ままのて

【助産師監修】生後2ヶ月の生活スケジュール!授乳・お昼寝・遊び時間の目安と過ごし方

著者:ままのて編集部

  • 生後2ヶ月になると、赤ちゃんの生活リズムが少しずつ見えてくる時期です。昼夜の区別はまだはっきりしないものの、お昼寝や授乳のタイミングが安定してきます。「寝ぐずりがひどい」「抱っこしないと寝ない」などの悩みを抱える方も。生後2ヶ月の赤ちゃんの1日のスケジュールや、授乳・お昼寝・遊び時間の目安など過ごし方を解説します。


    本ページはプロモーションが含まれています


    生後2ヶ月の赤ちゃんの1日の過ごし方

    引用元:https://cdn.mamanoko.jp/attachments/4c52d694f71d8e1743d0489f4d253763868703ad/store/limit/620/620/339f8da305231923d076aa1c7a04be07919cd6b3f21b267c20cd65a0cc07/image.jpg

    生後2ヶ月の赤ちゃんは、まだ生活リズムが安定していないことがほとんどです。なかなか寝ない子、ぐっすり眠る子、抱っこしていないと泣いてしまう子、ひとりで機嫌良く過ごせる子など、赤ちゃんによって過ごし方はさまざまです。いずれにせよまだリズムが安定する前なので、周囲と比べることなくゆったり構えくださいね。


    昼間に起きている時間が少し長くなる

    生後2ヶ月の睡眠時間は1日に15時間ほどです。まだ昼夜の区別がしっかりできているわけではなく、寝ている時間のほうが多くはありますが、少しずつ昼間に起きている時間が長くなっていきます。新生児のときに比べてできるしぐさも増え、かわいい姿が見られるかもしれません。

    続きを読む